オメガの復刻モデルがおすすめ!グローブマスターの良いとこどりの腕時計はこれだ

おすすめ腕時計




腕時計のオメガは誰もが知ってる有名メーカーです。

その中でも2つのデザインが融合して生まれた時計があるのを知っていますか?

 

オメガの「グローブマスター」の良いとこどり復刻モデルが、「オメガ コンステレーション グローブマスター」です。

 

今回は、オメガの復刻モデルがおすすめ!グローブマスターの良いとこどりの腕時計「オメガ コンステレーション グローブマスター」のおすすめ理由をお話しします。

スポンサーリンク

 

オメガのおすすめグローブマスター

スイス連邦計量・認定局とオメガが共同で制定した時計の新しい公式認定制度「マスター クロノメーター」を初めてパスしたモデルとして華々しく登場しました。

 

その外観は、フルーテッドベゼルと中央に12角形が際立つパイパンダイヤルを特徴としています。

ダイヤルは1952年製の、ベゼルは1960年代の各モデルがモチーフとなっています。

つまり、ダブルの復活なのです!

さらに「グローブマスター」の名前も、1950年代のアメリカ市場向けモデルの名の復活なわけです。

 

おすすめポイント

a.12角形を成す立体感

丸く膨らむボンベのダイヤルは、ヴィンテージ時計の常道だが、12角形を浮かび荒らされたパイパンダイヤルは、今では希少です。

ヴィンテージ感を出しながら、幾何学的で力強い印象になりました。

そのダイヤルの仕上がりも美しくしいです。

 

b.ラグジュアリー感を添えるフルーテッド

細かな刻みを入れたフルーテッドベゼルは、外観に華やかなラグジュアリー感を与えています。

これは、1960年代に流行したディテールです。

素材は、オメガ独自のセドナゴールド製です。

パラジウムを適切な割合で配合し、ゴールドの色を長く保ってくれます。

スポンサーリンク

オメガ コンステレーション グローブマスター

10日間のテストで8つの基準を満たした高精度・超耐磁のマスタークロノメーターを初搭載しております。

ヴィンテージな外観に最新のメカを秘めました。

 

・自動巻き

・径39mm

・18Kセドナゴールドケース

・アリゲーターストラップ

・定価209万円

スポンサーリンク

オメガ グローブマスター オリジナル

ヴィンテージの「コンステレーション」。

 

インデックスを直線でつないだ12角形が立体的に浮かぶパイパンダイヤルには1952年制が範を取り、フルーテッドベゼルは1960年代モデルが規範です。

 

オメガのスピード マスターとシーマスターのおすすめはこちら▼

関連記事:オメガのスピード マスターとシーマスターを評価!オメガのおすすめ腕時計12モデル

コメント