オメガは誰も知っている腕時計ではないでしょうか?
オメガは価格もそれなりにするし実際購入するにはどのモデルが良いのか、評判や口コミなど気になるし悩むところですよね。
今回は、オメガのスピード マスター4種類とオメガ シーマスター6種類を含め12モデルを評価してみたいと思います。
オメガ(OMEGA)は創世記から、時計の心臓部であるキャリバーを次々と開発し、20世紀前に世界最大級の時計メーカーに成長しました。
ジャック・マイヨールが潜水記録達成時に着用したオメガ シーマスターを1948年に開発し、1957年には後に人類初の月面着陸に同行するオメガ スビード マスターを発表しました。
近年ではコーアクシャルの実用化により、ムーブメントで一番消耗の激しい「脱進機」革命を遂行する先駆ブランドとなりました。
一方で、コンステレーションなどドレスタイプも好評を博しています。
NASAの宇宙開発を支えたのが、オメガ スピード マスター。
1969年、人類初の月面着陸に同行して、ムーンウォッチとして歴史にその名を刻みました。
今回紹介するオメガ モデルは以下になります。
<オメガ スピード マスター4種類>
・オメガ スピード マスター コーアクシャルクロノメーター
・オメガ スピード マスター ダークサイド・オブ・ザ・ムーン「ヴィンテージ・ブラック」
・オメガ スピード マスター57 クロノグラフ
・オメガ スピード マスター マークⅡ コーアクシャル
<オメガ シーマスター6種類>
・オメガ シーマスター 種類
・オメガ シーマスター300
・オメガ シーマスター アクアテラ クォーツ
・オメガ シーマスター プロダイバーズ300M
・オメガ シーマスター プラネットオーシャン600
・オメガ シーマスター プロプロフ1200M
・オメガ デ・ヴィル アニュアルカレンダー
・オメガ コンステレーション グローブマスター
気になるなるのは価格もですよね。
その辺も紹介していきます。
オメガ スピード マスター コーアクシャルクロノメーター
6年かけて開発した自社製ムーブメントCal.9300を搭載したスピードマスターです。
3時位置に60分計と12時間計の同軸表示を実現したことで、個性的な2つ目ダイヤルに仕上がっています。
自動巻き、日付表示など、手巻きモデルにはない、実用的な使い勝手のよさを誇ります。
オメガ スピード マスター コーアクシャルクロノメーターの良い点
クロノグラフの計時結果は、時刻を読むように3時位置の同軸積算計でチェックが可能です。
耐磁性、耐久性に優れたシリコン製ヒゲセンマイの採用で、4年保証を実現しました。
オメガ スピード マスター コーアクシャルクロノメーターの悪い点
シーマスターにも同じムーブを採用するモデルがあるが、防水性に劣るこちらの方が高額になるのは理不尽では?
人気機種は高くても売れるはずという意図がみえみえです。
Ref.311.33.44.51.01.001
正規価格:92万8800円
並行相場:58万8000円
手巻きスピートマスターとは異なるインダイヤル。
60分計と12時間計の同軸表示を可能としています。
タキメーターベセルなど基本テザインは手春きモデルを受け継いでいます。
表面だけではなくシースルーバックにも極めて硬度の高いサファイアクリスタルを採用しています。
ハンバーガーのようなサイドビューには賛否両論あります。
オメガ スピード マスター ダークサイド・オブ・ザ・ムーン「ヴィンテージ・ブラック」
セラミック製プラック文字盤にベージュ夜光のインデックス&指針をセットしています。
茶色のレザーストラップと相まってクラシカルな雰囲気を生んでいます。
Ref.311.92.44.51.01.006
正規価格:136万800円
並行相場:92万8000円
オメガ スピード マスター57 クロノグラフ
1957年に誕生した初代スピードマスターの外装デザインを踏襲しながら、シリコン製ヒゲゼンマイを採用したCa1.9300を搭載しています。
Ref.331.10.42.51.01.002
正規価格:84万2400円
並行相場:61万8000円
オメガ スピード マスター マークⅡ コーアクシャル
パイロットケースが特徴的な1969年誕生のオーバル型スピードマスターを復刻しています。
自動巻きCa1.3330を搭載しています。
オメガ スピードマスター マークⅡ コーアクシャルの良い点
個性的なモデルを次々に生み出していった70年代オメガの勢いを感じるデザインです。
復刻版にはコーアクシャルが搭載され、精度も大幅に高まっています。
オメガ スピードマスター マークⅡ コーアクシャルの悪い点
チェッカーフラックのようなインデックスの仕上げや、差し色として使う派手なオレンジの採用です。どうしても使用できるシーンは狭まってしまいます。
Ref.327.10.43.50.06.001
正規価格:66万9600円
並行相場:43万8000円
蛍光オレンジが斬新なマークⅡのデザインが現代に復活です。
クロノグラフ秒針のポインターやミニゾソトラックのデザイン、デイトは新作独自の設計です。
ベセルと一体化した幅広ケースがド迫力です。
通称パイロットラインといわれます。
先進的だった70年代のオメガデザインが、マークⅡの随所に見てとれます。
オメガ シーマスター300
1957年に誕生した「シーマスター300」を忠実に再現しつつ、最先端のCal.8400を搭載しています。ベージュ色の夜光やブロードアロー針などがクラシカルな雰囲気を演出しています。
オメガ シーマスター300の良い点
アロー型の時針を用いるなど、ファーストモデルをほうふつとさせるデザインは秀逸です。コーアクシャルとなり、精度の安定感は向上しています。
オメガ シーマスター300の悪い点
オリジナルとそっくりなうえ、セラミック製の逆花展防止ベセルを搭載するなど作り込みは素晴らしいです。唯一、現在の相場が適正か否かだけは微妙です。
Ref.233.30.41.21.01.001
正規価格:71万2800円
並行相場:55万8000円
特殊素材ニヴァガウスを採用した脱進機です。
1万5000カウスの耐磁性を確保しています。
シースルーパックからは、マスターコーアクシャルキャリバー8400えい鑑賞できます。
ヴィンテージのスーパールミノバが塗布された針とサンドフラスト仕上げの文字盤がクールです。
セラミック製ベゼルリングのスケールはリキッドメタル製です。
オメガ シーマスター アクアテラ クォーツ
2008年に自社製コーアクシャルCa.1538を搭載した洗練のダイバースです。
縦縞文字盤やブロードアロー分針を受け継いでいます。
Ref.231.10.39.61.06.001
正規価格:29万1600円
並行相場:18万8000円
オメガ シーマスター プロダイバーズ300M
1993年誕生のロングセラーが2011年に一新し、文字盤の波模様が消え、ベセルがセラミックとなって目盛りの数字も太く見やすい書体になりました。
Ref.212.30.36.20.03.001
正規価格:29万1600円
並行相場:18万8000円
オメガ シーマスター プラネットオーシャン600
2005年に誕生したプラネットオーシャン(海の惑星)が、シリコン製ヒゲセンマイ採用の自社Cal.8500を搭載しました。
42mmと45.5mmが選べます。
Ref.232.30.42.21.01.002
正規価格:64万8000円
並行相場:38万2000円
ベセルやインデックスにオレンジを採用しています。
斬新なカラーリングが、革新的タイバーズの印象をもたらせました。
ヘリウムエスケープバルプを搭載しています。
裏スケ仕様で、コーアクシャルキャリバー8500の動きを楽しめます。
オメガ シーマスター プロプロフ1200M
1970年の深海探査ヤヌス計画に貢献した名作モデルの復刻版です。
逆回転防止ベセルはケース右側のオレンジのボタンを押しながら操作します。
Ref.224.30.55.21.01.001
正規価格:104万7600円
並行相場:73万8000円
他に類を見ない斬新なデザインです。
自動ヘリウムガス排出バルプを装備するなどプロダイバー用のスペックを装備しています。
オメガ デ・ヴィル アニュアルカレンダー
3時位置にアニュアルカレンダーを搭載しています。
年に一度の調整で済むため修正の煩わしさが少ないです。
シースルーバックからは美しいCal.8601が見えます。
Ref.431.10.41.22.02.001
正規価格:97万2000円
並行相場:75万8000円
月表示と日付表示を備えた「アワービジョンアニュアルカレンダー」です。
年に一度だけ手動で調整をすれば、1年間正確に表示されます。
月末の修正もこのモデルでは不要となります。
オメガ コンステレーション グローブマスター
1952年誕生の初代コンステレーションから継承した12面体ダイアルに優雅な雰囲気のフルーテッドベゼルをセットしています。
シースルーバックで10気圧防水です。
Ref.130.53.39.21.02.001
正規価格:225万7200円
並行相場:市場流通少
1万5000カウスの耐磁性や装着時の精度を審査するマスタークロノメーター規格に合格しています。
オメガ復刻「グローブマスター」についてはこちら▼
コメント