英会話で初対面の人と挨拶する場面も多々ありますよね?
今回は、初対面の方と英語で挨拶する場面例として、パーティー会場での挨拶、空港でアメリカ人の先生を出迎える時、仕事場や職場での紹介を例として英会話レッスンしてみましょう!
英会話 初対面の人と挨拶(パーティー会場での挨拶)
<英文例>
A:How is that? Good?
B:Yeah. Want to try some?
A:Thanks. By the way,my name’s Tim.
B:I’m Takeshi. Nice to meet you,Tim.
A:It’s good to see you,too. What do you do,Takeshi?
B:I’m a student at Kita High School.
A:Oh, are you? I’m visiting your school as an exchange student next week.
<日本語訳例>
A:それどう? 美味しい。
B:うん。君も食べてみる?
A:ありがとう。ところで僕の名はティム。
B:僕はタケシ。はじめまして, ティム。
A:僕こそはじめまして。タケシ,君の仕:事は?
B:北高校の生徒さ。
A:本当に?僕は来週, 交換留学生として君の高校を訪ねることになっているんだ。
英会話のワードと単語の学習
・by the way:ところで
・Nice to meet you.:はじめまして。
・It’s good to see you:はじめまして。
・an exchange student:交換留学生
英会話 初対面の人と挨拶(空港でアメリカ人の先生を出迎える)
<英文例>
A:Excuse me,but are you Mr.Smith?
B:Yes,Iam.
A:I’m Takeshi Nakamura from Kita High School.
B:Oh,glad to meet you,Mr.Nakanlura.
A:I’m glad to meet you,too,Mr.Smith. Oh,let me take your bag.
<日本語訳例>
A:すみません, スミス先生ですか?
B:そうです。
A:私、北高校の中村タケシです。
B:はじめまして、中村さん。
A:こちらこそはじめまして、スミス先生。かばんをお持ちしましょう。
英会話のワードと単語の学習
・Excuse me:すみません。[人に話しかけるときに使う]
・Glad to meet you:お会いできてうれしいです。[I’mが省略されている]
・Let me take~:~を持たせてください。~をお持ちしましょう[letは使役動詞]
英会話 初対面の人に紹介される(仕事場での紹介)
<英文例>
A:Bill, let me introduce my colleague.
This is Mr. Machida. Mr.Machida, this is Mr Paine.
B:How do you do,Mr. Machida ?
C:How do you do,Mr. Paine?
A:Mr.Machida is in charge of accounting here.
<日本語訳例>
A:ビル、私の同僚を紹介します。こちらは町田さんです。町田さん、こちらはベインさんです。
B:はじめまして、町田さん。
C:はじめまして、ペインさん。
A:町田さんは当社では経理を担当しているんです。
英会話のワードと単語の学習
・introduce:紹介する
・Let me introduce~:~さんを紹介します
・colleague:同僚・仕事仲間
・This is~:こちらは~さんです[紹介のときに使う決まり文句。
This isを省略して、名前だけを言うこともある]
・in charge of~:~の担当で
・accounting:会計、経理
コメント