ブライトリングを購入しようとするとどのモデルにしようか迷う人も多いはずです。
ブライトリング買うならこの人気モデルが一押し!
ブライトリングナビタイマー01 リミテッドとブライトリングスーパーオーシャンⅡ42について述べてみようと思います。
今年も3月のバーゼルフェアで、どれに決めるか迷ってしまうほどの膨大な数、充実した中身の新作モデルを発表したブライトリング。
あれから半年。前号の新作特集を眺めて迷いに迷った末にやっと「このモデル!」と決めた人もいるはずです。
ところがこの秋、そんなアナタを再び悩ませる「隠し玉」が登場しました。アヴィエーションウォッチの絶対定番「ナビタイマー01」の新ブルーダイヤルモデル。
そして、スポーティな顔に生まれ変わりバーゼルで絶賛された新型ダイバーズ「スーパーオーシャンⅡ」の日本だけのスペシャル・エディションです。
ブライトリング ナビタイマー01リミテッド(ブルー/アラビア)
ブラックの文字盤にオーロラブルーのインダイヤルを配した限定モデルがありましたが、何と今度の新作は、文字盤もインダイヤルもオールブルーなのです。
こちらも現定数は1000本です。
ファン絶賛の新作「ブラック×ブルー」限定モデルに続いて登場した「ブルー/アラビア」仕様のナビタイマー01です。
航空計算用計算尺が大人の風格を、ブルーの文字盤が涼やかな印象を演出してくれます。
・自動巻き
・径43mm
・SSケース&ブレス
・3気圧防水
・定価107万円
ブライトリング スーパーオーシャンⅡ42
バーゼルでフルモデルチェンジしたスーパーオーシャンⅡには、従来は直径36mmにしかないオールホワイト仕様が、直径42mmにも登場しました。
ハードなスペックはそのままに、デザインー新でスリム&軽量になった新作ダイバーズです。
その日本限定のメンズモデルは、上品で爽やかな印象がアピールできるオールホワイト仕様です。
36mmサイズのレディスモデルとのペア使いもオススメです。
・自動巻き
・径42mm
・SSケース
・ラバーストラップ
・500m防水
・定価42万円
どちらもブライトリングらしい「計器」を着ける感覚に加えて、腕元に爽やかな印象をプラスしてくれるアイテムとしても期待できます。
ブライトリングは、つくづく罪なブランドですね。
ブライトリングのおおすすめ紹介についてはこちらも▼


コメント